加賀の郷土料理として有名な「治部(じぶ)煮」。小麦粉をまぶした鶏肉やお野菜をだし汁で煮て、とろみを付け、上にのせたワサビを崩しながらいただきます。
具材の旨味を閉じ込めたとろとろの餡とわさびのアクセントが効いた自慢の郷土料理です。
兼六園の茶店では、定番の治部煮をはじめ、治部そば、治部うどん、治部ラーメンなど、色々なバリエーションがあり、何度食べても新しい発見がある逸品です。


※茶店や季節によって、具材や盛りつけが異なります。
お茶の葉を石臼で挽いて微粉末にしたものが抹茶です。
煎茶などの急須で淹れるお茶とは違って、抹茶はお茶の葉の旨みや成分をそのまま口にすることになるので、お茶のもつ良さを余すところなく取り入れることができます。
金沢の美味しい和菓子と一緒にいただく抹茶は、散策で疲れた体を休め、心に安らぎを与えてくれます。
抹茶のまろやかな余韻と兼六園の美しい景観をお楽しみください。

一口サイズの餅をこしあんでくるんだ加賀地方伝統の和菓子です。
抹茶やコーヒー、紅茶とも良く合い、兼六園の美しい景色を眺めながら頂くあんころは格別です。
兼六園の茶店で提供するあんころは、お店毎に少しづつ違っているので、自分好みのあんころを探すのも楽しみの一つではないでしょうか?

兼六園の茶店には、みたらし団子や餡をのせた団子、のりまきだんご、納豆を挟んだ納豆餅など、色々ございます。
この他にも、創業当時(約140年前)から変わらぬ製法で作り続けられているお団子やお花見シーズンには3色の花見だんごも登場します。
どのお団子も一つ一つ丁寧に作られており、兼六園スイーツとしても人気です。

金沢では、粒あんの汁にお餅が入ったものを「ぜんざい」と呼び、こしあんの汁にお餅が入ったものを「おしるこ」と呼びます。
北陸の寒い冬にはなくてはならない甘味で、冷えた身体を温めてくれます。
冬季限定のメニューなので、冬場にお越しの際はぜひご賞味ください。あたたかいぜんざい・おしるこを食べながら茶店のスタッフとの話に花が咲けば、身も心も温まります。

この他にも、各店のオリジナルグルメや郷土料理をご用意しています。
ご来園の際には、兼六園グルメもお楽しみください。
取扱店舗一覧
店名 | 通年メニュー (○=通年、△=季節限定、×=取り扱いなし) |
夏季限定 | 冬季限定 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
治部煮 | 抹茶 | あんころ | 団子 | かき氷 | ぜんざい・おしるこ | |
兼六園三芳庵 | ○ | ○ | × | × | × | × |
城山亭 | ○ | ○ | ○ | △ (花見時期のみ) |
○ | ○ (ぜんざい) |
清水亭 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
出世茶屋 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
堤亭 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
九谷東山窯 | × | × | × | × | × | × |
万清亭 | ○ | ○ | ○ | △ (花見時期のみ) |
○ | ○ |
蓬莱堂 | × | × | × | × | × | × |
茶屋見城亭 | ○ (セットメニュー) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ (ぜんざい) |
兼六亭 | ○ | ○ | ○ | △ (花見時期のみ) |
○ | ○ (ぜんざい) |
寄観亭 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
内橋亭 | ○ | ○ | ○ | △ (花見時期のみ) |
○ | ○ (ぜんざい) |
ことぶき | × | ○ | ○ | △ (花見時期のみ) |
○ | ○ |
兼六園三芳庵 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | × |
団子 | × |
かき氷 | × |
ぜんざい・おしるこ | × |
城山亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | △ (花見時期のみ) |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○(ぜんざい) ※冬季限定 |
清水亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | ○ |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○ ※冬季限定 |
出世茶屋 | |
---|---|
治部煮 | × |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | ○ |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○ ※冬季限定 |
堤亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | ○ |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○ ※冬季限定 |
九谷東山窯 | |
---|---|
治部煮 | × |
抹茶 | × |
あんころ | × |
団子 | × |
かき氷 | × |
ぜんざい・おしるこ | × |
万清亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | △ (花見時期のみ) |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○ ※冬季限定 |
蓬莱堂 | |
---|---|
治部煮 | × |
抹茶 | × |
あんころ | × |
団子 | × |
かき氷 | × |
ぜんざい・おしるこ | × |
茶屋見城亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ (セットメニュー) |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | ○ |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○(ぜんざい) ※冬季限定 |
兼六亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | △ (花見時期のみ) |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○(ぜんざい) ※冬季限定 |
寄観亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | ○ |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | × |
内橋亭 | |
---|---|
治部煮 | ○ |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | △ (花見時期のみ) |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○(ぜんざい) ※冬季限定 |
ことぶき | |
---|---|
治部煮 | × |
抹茶 | ○ |
あんころ | ○ |
団子 | △ (花見時期のみ) |
かき氷 | ○ ※夏季限定 |
ぜんざい・おしるこ | ○ ※冬季限定 |